水俣協立病院では、内科・消化器・呼吸器・循環器・神経内科・禁煙外来などを専門としています。

神経内科リハビリテーション 協立クリニック

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 採用情報
  • リンク集
tel:0966-63-1704

病院について

概要

院長挨拶

無差別平等の地域包括ケアを目指して


水俣病検診医療機関のご紹介

 当院は、水俣・芦北地域の中で60床の入院ベットを持ち休日・時間外の入院もできます。
外来診療や訪問診療(往診)を行っていますが、在宅で家族に囲まれて最期まで過ごしたいと思う方もいます。
訪問看護や訪問リハビリと協力して在宅療養をサポートしています。また今後とも専門病院の専門医や地域の開業の先生と連携していきたいと思います。
患者さんを介して介護施設、グル-プホームとの関係も大きくなっています。
地域連携室の相談員が活躍しています。
また協立グループとして協立クリニックは近年高岡院長が心療科分野でも大きな役割を果たしています。
協立病院もできることは協力していきながら、地域連携の拠点になれるように頑張っていきます。

水俣協立病院 院長 重岡伸一

水俣協立病院について

  • 名称
    社会医療法人芳和会 水俣協立病院
  • 所在地
    水俣市桜井町2丁目2-12
    TEL 0966-63-1704  FAX 0966-62-2044
  • 病院開設
    1978年3月
  • 管理者
    院長 重岡 伸一
  • 診療科
    内科 循環器科 消化器科 呼吸器科 神経内科 放射線科 リハビリテーション科  精神科
  • 許可病床
    ベッド数 60床
    地域包括ケア病棟入院料1(一般病床)
  • 指定医療
    社会保険、国民健康保険、生活保護法、結核予防法、労災保険、原爆被爆(一般)、難病指定
  • 機能
    在宅療養支援病院、居宅介護支援事業所併設、訪問看護ステーション併設、訪問介護ステーション併設
  • 認定施設
    胃がん大腸がん精密検査機関、日本プライマリ・ケア連合学会「くわみず病院家庭医療後期研修プログラム」認定協力施設
  • その他
    熊本地域糖尿病療養指導士18名在籍、熊本JMAT登録
    かかりつけ医認知症対応力向上研修受講(基礎編・ステップアップ編)
    オレンジナース登録

各階施設案内

  •  1階………
    医事課、外来、生化学検査室、エコー室、一般撮影室、CT室、内視鏡室、健康管理課
  •  2階………
    地域医療連携室、生理検査室、総合リハビリテーション室、薬局、人工透析室
  •  3階………
    病棟(個室2、2床室1、4床室6)、浴室、ナースステーション
  •  4階………
    病棟(個室2、2床室1、4床室7)、浴室、サブナースステーション
  •  5階………
    厨房、総合リハビリテーション室、洗濯場

水俣協立病院のあゆみ

1974年 1月 水俣診療所開設
1978年 3月 水俣協立病院開設(32床)
1980年 1月 X線CT装置設置(水俣で1号)
4月 ポーランドより環境調査団来院
1982年 6月 水俣協立病院45床使用許可
7月 田浦水害救助活動
1986年 4月 夜間診療週1日開始
1987年 11月 水俣病大検診(不知火海1000人)
1990年 4月 水俣協立理学クリニック開設
9月 水俣協立眼科開設
12月 水俣協立病院55床使用許可
1995年 3月 水俣協立眼科閉院
1997年 9月 外来棟増改築
1998年 7月 グループホーム開設
12月 ヘリカルCT装置設置
1999年 6月 訪問看護ステーション開設
9月 病棟増改築工事開始
2000年 4月 在宅総合ケアセンター開設
9月 人工透析室完成
9月 水俣協立病院60床使用許可
10月 病棟増改築完工
12月 老人デイケア開始
2001年 4月 医師会加入
7月 カルテ開示開始
2005年 水俣病関西訴訟最高裁判決後の水俣病検診開始
2006年 6月 マルチスライスCT導入
2008年 1月 病院機能評価Ver5認定
12月 運動器リハビリテーション・呼吸器リハビリテーション開始
2009年 5月 訪問リハビリテーション開始
7月 水俣病特別措置法成立
9月 不知火海沿岸住民健康調査20日、21日 1051名受診
2010年 6月 PACS(医療画像情報システム)導入
2011年 3月 ノーモア・ミナマタ国賠訴訟和解成立
9月 一般病床(7:1)届出
2012年 1月 不知火海沿岸住民健康調査 377名受診(九州沖縄民医連)
6月 不知火海沿岸住民健康調査 1396名受診
6月 人工透析室拡張工事完了
2013年 2月 病院機能評価Ver6認定
2014年 7月 一般病床(10:1)届出
10月 不知火海沿岸住民健康調査問診作成会
11月 不知火海沿岸住民健康調査 447名受診
2015年 1月 電子カルテ導入
3月 地域包括ケア病棟入院料届出
2016年 5月 地域医療連携室開設
2018年 1月 日本医療機能評価機構3rdG:Ver1.1認定
9月 無料低額診療届出

患者様及びご家族の皆様へ

当院は、下記を実施するにあたり厚生労働大臣の定める施設基準に適合している旨を
九州厚生局長に届け出ている保険医療機関です。

  • 在宅時医学総合管理料
  • CT撮影及びMRI撮影
  • 検体検査管理加算(Ⅰ)(II)
  • 診療録管理体制加算2
  • 在宅療養支援病院
  • 在宅がん医療総合診療科
  • ニコチン依存症管理料
  • がん治療連携指導料
  • (連携保険医療機関) 国保水俣市立総合医療センター
  • (連携保険医療機関) 熊大医学部附属病院
  • 運動器リハビリテーション科II
  • 呼吸器リハビリテーション科I
  • 時間内歩行試験
  • 情報通信機器を用いた診療に係る基準
  • データ提出加算1
  • データ提出加算3
  • 医科点数表第2章第10部の通則の16に掲げる手術
    (胃ろう造設術)
  • 地域包括ケア病棟入院料1
  • 電子的診療情報評価料
  • 認知症ケア加算3
  • 人工腎臓
  • 導入期加算1
  • 機能強化加算
  • 地域連携診療計画加算
  • 感染対策向上加算3
  • 医師事務作業補助体制加算2
  • 入院時食事療養1
  • 酸素購入単価
ページの上部へ